さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年04月28日

羊蹄山

  


 
 ゴールデンウイークのはじまりにふさわしい陽気になる。
少し風は強いが気にならない。羊蹄山の山襞が美しい。  

Posted by chi at 13:50Comments(0)

2012年04月27日

フキノトウ


  


 ふきのとうが黒い土を押し上げ、あちこちから頭を擡げている。
雄株と雌株があるというがよくわからない。
 筋向かいの畑はまだ雪をのせている、ことしの雪どけはおそい。  

Posted by chi at 13:41Comments(0)

2012年04月26日

アオジ


  


 野鳥の動きが活発になってきた。うらの林ではアカゲラが木の幹を
つつきながら回りこんだり、ゴジュウカラは幹を逆さになっておりてくる
姿がかわいらしい。前庭の黒ずんだ雪の上をアオジが餌を探している。  

Posted by chi at 12:30Comments(1)

2012年04月25日

エゾノリュウキンカ


  


 6月のはじめのような暖かい日になる。ハンノキの果穂はだらりと伸び、少しの風に揺れている。
うらの沢では、雪解け水に根もとを洗われながらエゾのリュウキンカが小さな花をつけていた。
葉は開いたばかりで柔らかい。これが、あとひと月もすると、太い茎が70〜80センチと立ち上がり、
花は黄金色に輝き葉は大きく覆い被さる。とても、いまのような風情ではなくなる。  

Posted by chi at 14:04Comments(1)

2012年04月24日

夏ミカン


   


 大磯の大きな夏ミカンでジャムを作った。ごつごつした皮を薄くむき、せん切りにしてから水に
つけ置きし、何度も水を取りかえた。実を入れて煮つめると、ほろにがく美味しいジャムが出来た。  

Posted by chi at 13:37Comments(0)

2012年04月23日

ギョウジャニンニク


  


 雪どけの早い積丹半島で採ってきたというギョウジャニンニクをもらう。
1年ぶりのなつかしい匂いをかぐ。まずはお浸しにして食べよう。
元気がもりもり出そうな気がする。  

Posted by chi at 14:41Comments(1)

2012年04月22日

人形焼


 


 しばらく家を空けている間に雪が60センチほども減っていた。入口にかけてある看板が見えるようになり、
玄関の階段も下の段まで出ていた。春が足早にやってきているのを実感する。
東京では、まだ江戸風情が残っていたりする人形町の甘酒横丁歩いた。やっぱり七福神の人形焼きが面白い。  

Posted by chi at 16:40Comments(2)

2012年04月10日

シュークリーム


 


 春めいてほんのり甘いシュークリームのような日  

Posted by chi at 13:29Comments(0)

2012年04月09日

羊蹄山


 


 雨をともない風がごうごうと鳴っている。春の空は荒々しいが、
昨日の夕陽はカラマツ林の向こうへ静かに沈み、西の空を茜色の染めた。
孤高の羊蹄山は、深い谷筋に水色を残し桃色の美しい姿を見せていた。  

Posted by chi at 13:38Comments(2)

2012年04月08日

エゾノバッコヤナギ

 


今朝も新雪が10センチ位積もっていた。
エゾノバッコヤナギの皮ははじけたが、銀毛はかたまったまゝでほどけずにいる。  

Posted by chi at 14:02Comments(0)

2012年04月07日

天津甘栗


  


 冬に逆戻りしたような日々が続いている。今朝の気温はマイナス5度で、
ふわふわの雪が木々に華を咲かせていた。いつまでもストーブをはなせずいるが、
ジャムを作ったり豆を煮たりスープをとったりするには、つごうがいい。いまも、
剥きやすいように皮のわれている天津甘栗を、ストーブの上で転がしているところ。  

Posted by chi at 13:36Comments(0)

2012年04月06日

野菜


  


 洞爺産のヤマトイモと変わったキャベツを買った。サボイキャベツという
名前がついていて、白菜とのあいのこのように葉が縮れている。レジの人に
食べ方を聞いたら、ロールキャベツがおいしい言う。作ってみよう。  

Posted by chi at 13:31Comments(0)

2012年04月05日

お茶のお点前


  


 先日、洞爺湖芸術館へ上田茂水彩画展を観にいってきた。湖は曇天を映して波立っていた。
会場の一室は、万葉集を毛筆でしたため、その歌にあわせた絵を展示してあり幽邃のおもむき
があった。談話室では、和服の女性のお点前で薄茶をいただいた。静かな時間のなかで、
流れるように美しい所作でお茶を点てている姿はすばらしかった。  

Posted by chi at 13:45Comments(0)

2012年04月04日

焼竹輪


 


 小樽には大きなかまぼこ工場があって、その脇に売店がある。
今回は、こんがり焼き目のついた竹輪を買った。はるか昔のことになるが、
駅の売店で買った焼竹輪を持って列車に乗り、丸かじりしたことがあった。
何かと昔のことを思い出すことが多いこの頃である。
 朝からの吹雪は、ますます勢いをつけ横なぐりの雪がとんでいく。  

Posted by chi at 13:31Comments(3)

2012年04月02日

醤油差し




 30年あまり食卓に置いて使っている醤油差しは、落とし蓋の部分がすりへって時々抜けなくなる。
先日、小樽へ出たときに同じ型の小ぶりなものを見つけて買った。この醤油差しのよいところは、
蓋をまわすと密閉されること、出る量が加減できること、きれがよいことで重宝している。
小樽の街は、日ざしはあっても風がつめたくて、ゆっくり観光する気分にはなれなかった。  

Posted by chi at 13:36Comments(0)

2012年04月01日

ヤマブドウ


   


 寒い朝、新しく積もった雪で向かいの屋根が白くなっていた。
うらの固くしまった雪を踏んで林の中に入る。すでに、木の根開きが
はじまっていた。ヤマブドウのつるが面白い。巻きついた枝や茎が
落ちてしまったのだろう。つるは白っぽく乾いていた。  

Posted by chi at 13:28Comments(0)