さぽろぐ

日記・一般  |その他北海道

ログインヘルプ


2007年10月18日

ゆり根

ゆり根

 昨日、洞爺村での国際彫刻ビエンナーレ2007入賞作品展を観に行った。
テーマは「手のひらの宇宙」で58点が展示されている。
全部小さな作品ではあるが、はてしない宇宙を見たように思った。
帰りに百合の町真狩道の駅に寄り、おがくずに埋まっている
ゆり根とゆり根のりん片が入った大きな手焼きドラ焼きを買った。

あなたにおススメの記事

Posted by chi at 13:38│Comments(13)
この記事へのコメント
またまた食べ物ですね 気になります 餡は何餡なのでしょうか 百合根が入っているのだから百合根の餡なら最高だけれど白餡なのか小豆餡なのか食べたときを想像しています あ~~気になる 
Posted by keiko at 2007年10月18日 20:12
ゆり根が其のまま餡になってたら最高うれしいんだけど、そうはいきません。手亡豆を使ってましたので白餡でした.買ってはきませんでしたが羊羹も売っていてそちらも食べたかったと後からおもいました
Posted by Chieko at 2007年10月19日 10:41
今度は ニセコ道の駅を卒業して真狩道の駅に行くことにします
そして 買います ドラ焼きと羊羹
Posted by keiko at 2007年10月19日 16:10
いいですね〜。北海道は未知の駅が充実しているものなあ。
こちらはずいぶんよくなって来ましたが、それでもまだまだ。引っ越し先に行く途中の道の駅は、お菓子類は不作。ほうとう、うどん、おきりこみというたぐいのものはおいしいですけど。
Posted by 天然 at 2007年10月19日 19:48
「未知の駅」ではなく、「道の駅」でした。失礼しました。
Posted by 天然 at 2007年10月19日 19:49
面白いよ!! 何があるのかお楽しみの未知の駅 洒落てる いい感じだわ
Posted by keiko at 2007年10月20日 09:59
未知の駅・・・私も洒落てる~ と思いました。
ほうとうは分かりますがおきりこみというたぐいのものというのが分かりません。どんなものなんでしょうか
Posted by Chieko at 2007年10月20日 10:29
おきりこみって ほうとうの友達?親戚みたいなものだと思っていましたが 天然さん本当のところどんな感じ?? 南瓜が入ってほうとう 南瓜が入らなくって手打ち饂飩の煮込みのようなとろりとした感じがおきりこみと想像していましたが 話だけで食べたことも見たこともありません おせーてちょ!!
Posted by keiko at 2007年10月20日 21:15
うっ。実は私としては、区別を詳しくは知りません。でも、袋にちゃんとかき分けているのです。ほら、細うどんとか、太うどんとか、ああいう風に、ほうとう、おきりこみ、などと書いてあるのです。うどん、ほうとう、おきりこみの順で、太くなります。おきりこみなんて、ラザニアにしてみようとおもっているところです。
で、この間はほうとうを買って、裏の「ほうとうの作り方」というのをしみじみ読みました。カボチャを入れるかどうかは関係ないみたいです。なんでも季節の野菜や余り物を煮るって書いてありました。そこへほうとうを入れ、4分くらい(かな)煮て、それからお醤油で味を付けてくださいって。粉のいっぱいついたほうとうをどさっと入れるのかなあ、と思いつつ、今度この通りやってみるか〜と考えています。
とは言え、これは深谷市にある道の駅の品物です。元は岡部町。この辺りの食べ方、考え方かもしれません。山梨などではまた違うかも。今後調査を進めてみます!         「未知の駅」ファンの天然でした。
Posted by 天然 at 2007年10月20日 21:56
今気がついたのですが、みなさん、出来上がった食べ物として、ほうとうやお切り込みを考えているのですね。私が書いたのは、生麺。今日打って切ったと思われる生麺が、それぞれの形と名前で売られているのです。ほうとうも、お切り込みも、平たいです。けっこう長いです。
Posted by 天然 at 2007年10月20日 22:01
うーん 生麺も売っていて 道の駅ではハッポースチロールのどんぶりで食べられると両方私は想像していました 北海道は寒くなってきているので食べたら美味しいだろうなーと道の駅で食べてる様子が浮かんでたんだけれど・・
Posted by keiko at 2007年10月21日 15:13
11月になると、日曜日にその道の駅の前で、一杯100円でお切り込みを提供してくれます。とてもシンプルなものですがおいしいです。カボチャは入っていません。普通道の駅のレストランなどでご当地メニューがあるのに、ここでは見ていません。どうしてかなあ。
今日群馬の引っ越し先で、大工さんとそのお兄さんに、ほうとうとお切り込みの違いを聞いてみました。あっさりと、「カボチャが入っているのがほうとう、入っていないのがお切り込み」と言われました。お兄さんは50代半ばです。
でも、天然夫は群馬で「きのこほうとう」というのを食べたことがあって、それにはカボチャが入っていなかったといいます。いろいろですねえ。
Posted by 天然 at 2007年10月22日 01:22
とても勉強になりました ほうとうだから南瓜というほど単純ではないようですね ようするに どうだ!!これが我が家のほうとうだーでも おきりこみだわよーでも良いのかなー?? 好き好きだものね 味付けだって醤油でも味噌でも家の好みってこともあるしね これからは これはこうだなんていうこだわりを捨てようっと(^^) あ~安心したわ ありがとう天然さん
Posted by keiko at 2007年10月22日 19:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゆり根
    コメント(13)